Group Description
OpenShift とは
Red Hat OpenShift Container Platform は、Kubernetesのテクノロジーをネイティブに統合し、デプロイ機能を完備したコンテナ・アプリケーション・プラットフォームです。
主に、以下の用途に利用されます。
- ステートフルおよびステートレス・アプリケーションの管理
- コンテナのセキュリティ確保
- アプリケーションのモダナイゼーション
- 強力なハイブリッドクラウドの構築
- DevOpsの採用
OpenShift ユーザーグループ
Red Hat社の有志メンバーとOpenShiftを実際に利用しているユーザーによって成り立つユーザーグループです。
基本、以下のプロダクトを中心とした勉強会を行いますが、
イベントの主旨に応じて適宜コンテンツを変えていく予定です。
- OpenShift Origin(okd) : OSS版OpenShift
- OpenShift Container Platform : Red Hat社サポートによるOpenShift
- OpenShift Online : オンラインで利用可能なSaaS版のOpenShift
- OpenShift Dedicated : Red Hat社サポートによるマネージドOpenShift
各Productの違いについては、以下を参照ください。
https://www.openshift.com/products/pricing/
運営に関して
OpenShiftユーザーグループの運営に興味がある方は、以上で動作するアプリケーション開発に興味を持っている方を始めとして、どなたでもご参加いただけます。 下まで是非お気軽にご連絡ください。
Twitter: @openshiftjp