Jul
24
OpenShift Meetup Tokyo #5
OpenShift4 今回は注目のOperator特集!!
Organizing : OpenShift JP
Registration info |
【恵比寿会場】参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ/Tweet発信枠 Free
FCFS
【大阪】サテライト会場 Free
FCFS
【福岡】サテライト会場 Free
FCFS
【名古屋】サテライト会場 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
内容
OpenShift4に変わり、Operatorを前提としたサービス展開や大幅に機能が拡張されました。その一方で、Operatorの基本的な使い方や、その活用方法に関してはまだ事例も少ない状況です。 今回は、実際にOperatorを活用している現場のスペシャリストに生のお声を聞きたいと思います! 日頃疑問だったことから、OpenShiftの最新情報まで、ざっくばらんに色々聞いてみてください。
対象
エンタープライズKubernetesの「OpenShift」コミュニティイベントです。
OpenShiftを最近知ったという方からOpenShiftを本番環境でフル活用しているエンジニアまでどなたもご参加頂けます。
※よく勉強会などで見られる、基本的な行動規範には準じてください。
タイムテーブル
18:30 開場・19:00 開始
※ タイムテーブルは変更となる場合があります。
時間 | 登壇者 | 内容 |
---|---|---|
18:30-19:00 | OpenShift JP | 受付 |
19:00-19:05 | OpenShift JP | 会場案内・OpenShift JP/OpenShift New Topicのご紹介 |
19:05-19:15 | OpenShift JP | 猿でもわかる Operator |
19:15-19:55 | @tetsuyasd | Elastic Cloud on Kubernetes(ECK)をOCPに入れてみた ~Operator導入時の「OpenShiftあるある」なつらみ~ |
19:55-20:35 | HPE 米倉さん | OperatorとOperator Lifecycle Manager(OLM)の概要とデモ |
20:35-20:50 | ソーラーフレア | Solarflare Onload Kernel Bypass Solution for OpenShift/Kubernetes |
20:50-21:00 | OpenShift JP | Closing お片付け&撤収 |
21:00-21:15 | 全員 | 帰る。注) だいたいいつも時間過ぎます。 |
コンテンツ内容 (予定です)
Elastic Cloud on Kubernetes(ECK)をOCPに入れてみた ~Operator導入時の「OpenShiftあるある」なつらみ~
2019年5月にアルファ版としてリリースされたElastic Cloud on Kubernetes(ECK)をOCP環境に導入した際の詳細をご紹介します。
シェアードナッシング型スケールアウトアーキテクチャを持つElasticsearchのクラスタセットアップもOperatorを使えば簡単に設定、管理、運用できると言われています。
ただしOpenShift環境へ導入する際には多少気を付けるべき点があります。
これ以外のOperatorHubにも共通すると思われるTips/注意点もふまえてOCPでのOperatorとの上手な付き合い方をお伝えします。
[内容]
- Elastic Cloud on Kubernetes(ECK)とは何か?
- Elasticsearchの概要
- ECKをAKS(Azure k8s Service)に入れてみる(デモ)
- ECKをOCP4.1に入れてみる(デモ)
- OCP環境でのOperator導入時に注意すべきと思われる点
OperatorとOperator Lifecycle Manager(OLM)の概要とデモ
今後本格的な利用が想定されるOperatorとOLMの概要と利用方法の紹介をOCP4.1環境でのデモも交えて行います。
またOLMには未登録となっているOperatorHub上のOperatorについても一例として展開方法と、OLMへの登録手順(非公式)を紹介します。
[内容]
- OLMの概要とOLMを利用したサービス展開方法の例
- (Community)OperatorHubからのサービス展開方法の例
Solarflare Onload Kernel Bypass Solution for OpenShift/Kubernetes”
[内容]
- Solarflareの概要
- Onloadカーネルバイパスソリューション
- ベンチマーク
- OpenShiftロードマップ
- OVS / VIRTIO ベアメタルプロビジョニングとSmartNIC
場所
-
東京会場: レッドハット株式会社
- 住所: 東京都渋谷区恵比寿4-1-16 恵比寿ネオナートビル3F
-
大阪会場: 株式会社システナ
- 住所: 大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 アプローズタワー 21F
※ホテル阪急インターナショナルのビルです(会場は21Fです!!)
※サテライト会場のため中継です
- 住所: 大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 アプローズタワー 21F
-
福岡会場: 九州ビジネスソリューションズ株式会社 QBS-Lab
- 住所: 福岡県福岡市中央区清川1-7-12 大戸ビル 4F
※サテライト会場のため中継です
- 住所: 福岡県福岡市中央区清川1-7-12 大戸ビル 4F
-
名古屋会場: リージャス名古屋 大名古屋ビルヂング
- 住所: 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング 25F
※サテライト会場のため中継です
- 住所: 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング 25F
備考
- 会場は禁煙です。喫煙は所定の喫煙場所でお願いします(当日会場にてご案内いたします)。
- 受付終了後に来場された方はツイッターでハッシュタグ #openshiftjp を付けてお知らせくだされば、お迎えに出ます。
なお、スタッフはツイッターを常時監視はしておりませんので、お待たせする場合がありますが、ご了承ください。 - 20時以降は入場できません。
参加費
- 無料
参加枠
- 一般枠:抽選となります。抽選発表は指定の日時をお待ち下さい。
- ブログ/Twitter枠:ブログ記事を書いてレポート、もしくはTwitterで逐次感想をシェアして頂ける方募集しておりますっ!よろしくおねがいします…。(ハッシュタグは「#openshiftjp」)
- LT希望枠:LT希望向けの枠です
- ボランティア枠:会場の設営、運営を手伝ってくれる方(18時頃にお越しください) ※LT枠の方は、接続チェックのため、開始前(18時30分頃)に来て頂けると助かります。
スポンサー
- レッドハット株式会社