Feb
27
【中止】OpenShift Meetup Tokyo #8 - DevOps/GitOps編
Kubernetesに必須!?なDevOps (GitOps) をテーマにします!!
Organizing : OpenShift JP
Registration info |
【恵比寿会場】参加枠 Free
Lottery(02/20/2020)
ブログ/Tweet発信協力枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Updated 2020/2/14/17:43
2020/2/27 ミートアップ中止のお知らせ
「OpenShift Meetup Tokyo #8 DevOps/GitOps編」にお申込み頂いた皆様にお知らせがございます。
新型コロナウイルスの状況を鑑みて,2/27のミートアップ開催を中止することを決定いたしました。
楽しみにして頂いていた皆様には大変申し無く,心よりお詫び申し上げます。
ありがたいことに,スピーカーの須田さん(@superbrohters) には次回にてご登壇頂けると仰って頂いております。 ぜひ次回開催を楽しみにして頂ければと存じます。
【今後の開催に関して】
コロナウィルスの影響経過を鑑みて,改めてconnpassにてページを作成いたします。
その際に,OpenShift Japan Communityにご登録されている皆様には「新規イベント(OpenShift Meetupの次回開催)」の通知が飛びますので,ご確認の上で申込みください。
また,Twitterアカウント (@openshiftjp,@spchildren,@capsmalt )からも情報提供をさせて頂きます。
最後になりますが,
2週間後に開催を予定しておりましたOpenShift Meetupを急遽中止とさせて頂きましたことを改めてお詫びいたします。
また次回どうぞよろしくお願いいたします。
イベント概要
内容
今回は,Kubernetesをうまく使いこなしていく上で必須になるDevOpsをテーマに取り上げます。多数の選択肢が出揃ってきたツールや,GitOps活用アプローチなどを紹介頂きます。また,1/24 GA の OpenShift 4.3 についても最新情報をお知らせします。
対象
エンタープライズKubernetesの「OpenShift」コミュニティイベントです。
OpenShiftを最近知ったという方からOpenShiftを本番環境でフル活用しているエンジニアまでどなたもご参加頂けます。
Kubernetesをうまく活用したい方向けに役立つ意見交換ができる場を目指していますので,OpenShiftに限らずご経験を積極的にシェアして頂ける,シェアしやすい環境になると良いなぁと考えています。
※なお、その他よく勉強会などで見られる、基本的な行動規範には準じてください。
タイムテーブル (適宜updateします)
18:30 開場・19:00 開始
※ タイムテーブルは変更となる場合があります。
時間 | 登壇者 | 内容 |
---|---|---|
18:30-19:00 | OpenShift JP | 受付 |
19:00-19:15 | OpenShift JP | 会場案内 & Intro |
19:15-19:55 | @superbrothers | Kubernetes で実践するクラウドネイティブ DevOps |
19:55-20:25 | TBD | TBD |
20:25-20:35 | break | |
20:35-20:55 | TBD | OpenShift 4.3 GA !!! 最新情報 |
20:55-21:15 | OpenShift JP | Closing & お片付け |
21:30 | @全員 | 撤収 |
コンテンツ内容 (予定です)
Kubernetes で実践するクラウドネイティブ DevOps (須田 一輝 (@superbrothers))
コンテナと Kubernetes の到来によりソフトウェアをデプロイおよび運用する方法は大きく変わりました。ソフトウェアはコンテナ化された分散システムとなり、Kubernetes(または類似の基盤)の上で自動化を通じて動的に管理されるものになっています。そうしたアプリケーションを開発し、本番(プロダクション)に高頻度でデプロイしながらも安定した運用を実現することが今求められています。
本セッションでは Kubernetes でのアプリケーションの開発、デプロイにおける継続的インテグレーションや継続的デプロイから、運用、監視におけるメトリクスやオブザーバビリティまで DevOps のプラクティスを実践する方法と具体的に利用できるツールを紹介します。
TBD
OpenShift 4.3 GA !!! 最新情報 (TBD)
1/24にOpenShift 4.3がGAしました。最新機能や,DevOps, GitOpsに役立つ機能群や使い方について紹介します。
場所
-
東京会場: レッドハット株式会社
- 住所: 東京都渋谷区恵比寿4-1-16 恵比寿ネオナートビル3F
-
大阪サテライト会場: こちらからご確認下さい ※準備中
-
福岡サテライト会場: こちらからご確認下さい ※準備中
-
名古屋サテライト会場: こちらからご確認下さい ※準備中
備考
- 会場は禁煙です。喫煙は所定の喫煙場所でお願いします(当日会場にてご案内いたします)。
- 受付終了後に来場された方はツイッターでハッシュタグ #openshiftjp を付けてお知らせくだされば、お迎えに出ます。
なお、スタッフはツイッターを常時監視はしておりませんので、お待たせする場合がありますが、ご了承ください。 - 19:30以降は入場できません。
参加費
- 無料
参加枠
- 一般枠:抽選となります。抽選発表は指定の日時をお待ち下さい。
- ブログ/Twitter枠:ブログ記事を書いてレポート、もしくはTwitterで逐次感想をシェアして頂ける方募集しておりますっ!特に管理はしていませんが、極力欠席なくよろしくおねがいします…。(ハッシュタグは「#openshiftjp」)
- LT希望枠:LT希望向けの枠です
- ボランティア枠:会場の設営、運営を手伝ってくれる方(18時頃にお越しください) ※LT枠の方は、接続チェックのため、開始前(18時30分頃)に来て頂けると助かります。
スポンサー
- レッドハット株式会社
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.